社長ブログ

フィッツ社長のブログです。

社長ブログ一覧

CG界の大御所の講演を聴いてきました

image47

福山大学で5月24日に開催された令和5年度第1回教養講座で、西田友是先生による「半世紀を経てCGは情報化社会の基盤技術に進展」と題した講演を聴いてきました。
西田先生は、私が大学時代のゼミの恩師であり私を40年間もIT業界に染めた張本人です。久々に、学生時代に戻った気分になりました。先生ありがとう!
講演の様子は、以下のURLから閲覧できます。
https://www.fukuyama-u.ac.jp/blog/83296/

2023年05月24日

DXからのSXとGXを目指します

DX_SX_GX

フィッツはお客様にDXのお手伝いをしておりますが、以下の2つも同意に目指します。
・SX Sustainable Transformation(サステナブル トランスフォーメーション)
フィッツは、中長期的な目線で環境や社会(SDGs)に配慮・貢献しながら、企業価値向上を目指します。
・GX Green Transformation(グリーントランスフォーメーション)
フィッツは、経済成長を維持しながら、環境に優しい社会・企業を目指ます。
※SXとGX、次々と勉強じゃなぁ。

2023年05月09日

第10期入社式

DSCN2480

少し遅くなりましたが、4月21日に「第10期入社式」を行いました。
今後の成長がとても楽しみです。
頑張ってください。
定時後は、事務所近くの「イタリアンGAVI」で歓迎会を行いました。

2023年04月21日

ドローン合宿に参加しました。

2023-04-15_14-14-34_353

去る、2023年4月15日~16日の二日間、帝釈スコラ高原で行なったドローン合宿に参加しました。
その時、神石高原町で大型ドローン事業に取り組まれている企業様の「オクトローター・ドローン」のデモフライトを見させて頂き、NHK朝ドラ「舞い上がれ」を彷彿させるデモフライトを見させて頂きました。

2023年04月17日

無人航空機操縦士技術者学科試験受験結果

2023-03-02_18-49-08_442

去る、2023年3月2日に、 試験名「無人航空機操縦士試験 二等学科試験」を受験してきました。
ドローンの民間ライセンスは2年前に取得済みでしたが、2023年から国家試験に切り替わることになり、ライセンスを取り直しする羽目に。学科試験を合格しないと実地試験を受けれない為、先ずは、学科試験にチェレンジしてきました。
学科試験は、30分50問、合格基準80点以上なので、1問あたり30秒くらいで解凍しないと全問回答ができないプレッシャーの中、頑張って来ました。
結果は無事合格できましたが、引っ掛け問題もたくさんあり、勉強しておかないと確実に不合格になるレベルでした。
もっと、知りたい方はフィッツまでご連絡ください。確実に合格する為のアドバイスを致します。

2023年03月02日
» 続きを読む